効率アップがその導入理由として大々的に評されるデジタル採点ソフトですが、もちろん機能はそれだけではありません。デジタル採点ソフトの種類にもよりますが、多くの製品がパソコンだけでなくタブレット端末にも対応しています。答案用紙を画面に表示させて、指でなぞることで直感的に作業できるのが強みです。ちょうどイラストソフトのように、端末に対応しているタッチペンを併用すればさらに使い心地はアップすることでしょう。

一括で丸やバツを付けたり、設問の並べ替えを瞬時に実行できるなど効率化に大きく貢献してくれます。マークシートをはじめ選択問題が多い試験の場合、選択肢を画像認識して自動で採点する機能を持つソフトを導入すればもっと便利です。主流となっているのはカタカナや英数字の一文字を選択肢とするものであり、これにより作業を大幅に短縮できます。今後は数式や英単語を判別する、AIによる採点機能がさらに充実していくと言われています。

採点作業が完了した時点で、合計得点および設問ごとの得点の一覧を作成してくれるデジタル採点ソフトも非常に便利です。計算の手間が省けること、人間の手によるミスが減らせることなど利点は多いです。クラス全体と学年ごとの、得点の比較資料も作成してくれるため現状の把握にも役立ちます。カリキュラムや授業内容の見直し、方針の組み立てに貢献してくれることでしょう。

加えて生徒一人ずつの成績資料も作成できるため、成績業務はもちろん個別の苦手対策などを組み立てることも可能です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です